観た舞台(覚書) ― 2014/10/11 15:00
2014/10/11 15:00 「背信」@りゅーとぴあ 11列センターブロック〈br〉
翻訳ものらしい、不自然な日本語だった。〈br〉
〈br〉
2014/9/23 18:00 「談ス」@青山円形劇場 Dブロック2列目〈br〉
久しぶりに、とても近くで森山未來さんの踊り、声を堪能。
〈br〉〈br〉
2014/9/20 17:00 perfumeライブ@代々木第一体育館〈br〉
相変わらず、質の高いエンタメでした。楽しかった!〈br〉
のっちのお誕生日に、ハッピバースデぃ歌えた。ろうそくの日のウェーブも出来た。〈br〉
〈br〉
2014/8/2 13:00 「カッコーの巣の上で」@赤坂ACTシアター〈br〉
大東くんが、とても良かった。〈br〉
〈br〉
2014/8/2 18:00「ラストフラワーズ」@シアターコクーン 最前列〈br〉
星野源さんを、最後の最後まで認識せず、歌なうまい人だなぁくらいにしか認識できなかった(;´д`)トホホ… 〈br〉
〈br〉
2014/6/21 ビッグフェラー@りゅーとぴあ〈br〉
2014/6/1 小千谷薪能@楽集館〈br〉
2014/4/20 万獣こわい@りゅーとぴあ〈br〉
2014/4/12 パン屋文六@青山円形劇場〈br〉
2014/4/12 夜中に犬に起こった奇妙な事件@世田谷パブリックシアター〈br〉
森田くんは、やはり良い役者さん。でも、役によるかな。
舞台「わたしを離さないで」 感想 ― 2014/05/10 13:00
@さいたま芸術劇場 1階C列センター
2回の休憩込みの4時間の長丁場でした。でも、終始緊張感のある舞台で、眠気なんか全く訪れなかった。それくらい良かった。
多部ちゃん、とっても素晴らしかったです。発声のバリエーションが増えると、もっといい役者さんになりそう。
戯曲は、青年期特有の残酷さ、隔離された者の無自覚と保護するものの葛藤、隔離を容認する社会。登場人物の名は日本だったけれど、クローン人間を臓器提供者として育てるというSFちっくなものだった。と
原作カズオ・イシグロ、戯曲が倉持さん。彼らしい言葉の選択を楽しむほど、彼の戯曲に触れていないため、そこは楽しむ要因にはならなかった。
演出は、冒頭と終わりのラジコンヘリや、波濤に本当の水を使うところ、岬でごみ袋を舞わせるところ、随所に蜷川さんらしさが感じられた。
舞台「神なき国の騎士」 感想 ― 2014/03/29 14:00

@りゅーとぴあ 13列センターブロック
素晴らしかった。何よりも戯曲が!濃い1時間45分でした。
最後に萬歳さんが「生き延びるのだ」と言った瞬間、涙かあふれた。
ただ、連日の疲労から半分寝てたと思う。もったいなかった。
公演終了後!川村さんがサイン会をしてくださって、握手まで!!!嬉しかった!
素晴らしかった。何よりも戯曲が!濃い1時間45分でした。
最後に萬歳さんが「生き延びるのだ」と言った瞬間、涙かあふれた。
ただ、連日の疲労から半分寝てたと思う。もったいなかった。
公演終了後!川村さんがサイン会をしてくださって、握手まで!!!嬉しかった!
ライブ perfume対バン東京スカパラダイスオーケストラ2014 感想 ― 2014/03/14 18:30

@NHKホール 1階L1列一桁
とてもステージが近く興奮しました。
東京スカパラダイスオーケストラさんは、この日を待ちわびていたのが傍から見ていてよくわかる上げっぷりでした。途中にperfumeメドレーを入れてくれて、また、その選曲が渋くて^^;。
東京スカパラ、Perfumeアレンジメドレーを披露!
NIGHT FLIGHT
ビタミンドロップ
カウンターアトラクション
彼氏募集中
SEVENTH HEAVEN
ポリリズム
かっこよかった、ほんとに。
10分位場面転換に時間がかかって、perfume登場。
Enter the sphere から、連続で3曲。
セットリストはこちら
今回は、FCの人でも3階が結構いると、ひよこさんが教えてくれた。
東京スカパラダイスオーケストラさんのスタッフブログ
とてもステージが近く興奮しました。
東京スカパラダイスオーケストラさんは、この日を待ちわびていたのが傍から見ていてよくわかる上げっぷりでした。途中にperfumeメドレーを入れてくれて、また、その選曲が渋くて^^;。
東京スカパラ、Perfumeアレンジメドレーを披露!
NIGHT FLIGHT
ビタミンドロップ
カウンターアトラクション
彼氏募集中
SEVENTH HEAVEN
ポリリズム
かっこよかった、ほんとに。
10分位場面転換に時間がかかって、perfume登場。
Enter the sphere から、連続で3曲。
セットリストはこちら
今回は、FCの人でも3階が結構いると、ひよこさんが教えてくれた。
東京スカパラダイスオーケストラさんのスタッフブログ
舞台「もっと泣いてよフラッパー」 感想 ― 2014/03/01 13:00

@渋谷シアターコクーン BL列 1桁
おもちゃ箱みたいな舞台の中に、人生の辛さが散りばめられた舞台だった。
松たか子さん、絶品ですね。周りの演者との格の違いが半端なかった。大好きな役者さんです。
そして!松尾スズキさん、もう……っ、なんでここでこんなに笑わせられるんだという…最高でした。
大東くん、3年前かな、舞台「金閣寺」よりも大人の男の人って感じになってましたね。
1時半〜5時まで(15分の休憩込み)の長丁場の舞台、楽しませていただきました。
おもちゃ箱みたいな舞台の中に、人生の辛さが散りばめられた舞台だった。
松たか子さん、絶品ですね。周りの演者との格の違いが半端なかった。大好きな役者さんです。
そして!松尾スズキさん、もう……っ、なんでここでこんなに笑わせられるんだという…最高でした。
大東くん、3年前かな、舞台「金閣寺」よりも大人の男の人って感じになってましたね。
1時半〜5時まで(15分の休憩込み)の長丁場の舞台、楽しませていただきました。
舞台「マクベス」 感想 ― 2013/12/25 14:00

@渋谷シアターコクーン 2列目
舞台全体を客席が取り囲む形
とても、長塚さんらしい演出だった。
横田さん、シェイクスピア演目に相性がいい。すごく良かった。池谷さんも、魔女の親分と殺される妻の役、流石でした。目立つマクベス夫妻は…、達者な役者さんとの差が出た気がする。
【演出の見所】
・流血のシーンに蛇口から水を流す演出
・森の移動を客席に緑のビニール傘を配置し、傘を掲げさせることで演出
・最後、大きな堤さんの首が客席を玉送りされて終了
最後、ブラックな笑いで終わりました。 でも、何だろう、ちょっと胸にモヤモヤが残る舞台でした。
舞台全体を客席が取り囲む形
とても、長塚さんらしい演出だった。
横田さん、シェイクスピア演目に相性がいい。すごく良かった。池谷さんも、魔女の親分と殺される妻の役、流石でした。目立つマクベス夫妻は…、達者な役者さんとの差が出た気がする。
【演出の見所】
・流血のシーンに蛇口から水を流す演出
・森の移動を客席に緑のビニール傘を配置し、傘を掲げさせることで演出
・最後、大きな堤さんの首が客席を玉送りされて終了
最後、ブラックな笑いで終わりました。 でも、何だろう、ちょっと胸にモヤモヤが残る舞台でした。
Perfume 4th Live Tour in Dome LEVEL3@東京 ― 2013/12/24 18:00

12/24@東京ドーム 3塁側
12/25@東京ドーム 1塁側
行ってきましたーーー!2日連続参戦!
最高でした。
東京に来てから、更にお客と一緒に楽しむ演が増えていて、パワーアップしてましたっ。
Party Maker が終ると「Aer you ready?」と表示したりね。
25日はようやく、花道中央が障害物なしで見れた。でも、前の人が帽子被ったままで、近くに来たゆかちゃんがよく見えなかった(T_T)。ほんと、帽子とかやめてほしい。ま、大柄の人が前でも結果一緒だから、言わなかったけどさ。
12/25@東京ドーム 1塁側
行ってきましたーーー!2日連続参戦!
最高でした。
東京に来てから、更にお客と一緒に楽しむ演が増えていて、パワーアップしてましたっ。
Party Maker が終ると「Aer you ready?」と表示したりね。
25日はようやく、花道中央が障害物なしで見れた。でも、前の人が帽子被ったままで、近くに来たゆかちゃんがよく見えなかった(T_T)。ほんと、帽子とかやめてほしい。ま、大柄の人が前でも結果一緒だから、言わなかったけどさ。
Perfume 4th Live Tour in Dome LEVEL3@大阪 ― 2013/12/07 17:00

12/7@京セラドーム大阪 1塁側
行ってきましたーーー!
最高でした。
ライブで一番印象に残ったClock Workの映像が素晴らしくて、とても素敵だった。
金テープがパーンってなったり、perfume手書きのメッセージが書かれた風船が降ってきたり、サインボールを投げたり、彼女たちの楽しんでもらおうという意気込みがたっぷり詰まったライブだった。 また、風船はできるだけ多くの人の手に渡るように玉送りされたりしてperfumeのライブらしい優しいお客さんたちでした。
行ってきましたーーー!
最高でした。
ライブで一番印象に残ったClock Workの映像が素晴らしくて、とても素敵だった。
金テープがパーンってなったり、perfume手書きのメッセージが書かれた風船が降ってきたり、サインボールを投げたり、彼女たちの楽しんでもらおうという意気込みがたっぷり詰まったライブだった。 また、風船はできるだけ多くの人の手に渡るように玉送りされたりしてperfumeのライブらしい優しいお客さんたちでした。
舞台「グッドバイ」 感想 ― 2013/11/30 19:00

@シアタートラム 最前列センター
素晴らしかった!休憩なしの1時間45分、最高でした。席は、まさかの最前列。役者さん、ちっか!
まず、蒼井優ちゃんの河内弁、スピード感があって付け焼き刃的な雰囲気もあり、文句なしに良かったでした。後半、自ら腑に落ちないところを調べるキャラへの転調も、ほんっと一人の人間として成立してました。
あと、おでん屋のおじさんが素晴らしかった。
戯曲は、前半のコメディタッチから後半の人情話への転調で、最後余韻を残し、観る者に結果を委ねるものだった。これも良かった。とっても良い舞台でした。ああ、いい気分!
素晴らしかった!休憩なしの1時間45分、最高でした。席は、まさかの最前列。役者さん、ちっか!
まず、蒼井優ちゃんの河内弁、スピード感があって付け焼き刃的な雰囲気もあり、文句なしに良かったでした。後半、自ら腑に落ちないところを調べるキャラへの転調も、ほんっと一人の人間として成立してました。
あと、おでん屋のおじさんが素晴らしかった。
戯曲は、前半のコメディタッチから後半の人情話への転調で、最後余韻を残し、観る者に結果を委ねるものだった。これも良かった。とっても良い舞台でした。ああ、いい気分!
舞台「鉈切り丸」 感想 ― 2013/11/30 13:00

舞台「鉈切り丸」 感想
@東急シアターオーブ 1F 18列上手
いのうえさん演出だったけれど、劇団☆新感線ではなかったから、通路は全く使わなかった。当然ながら、千秋楽だったけれど、煎餅撒きもあるわけない。パルコプロデュースだったしね。
まず、いのうえさん演出のテンポが自分の好みと合わなくなっていた。途中、眠気にも襲われた。
ヒリヒリとするような緊張感と疾走感のある演出だったら、間違いなく痺れていただろうに…、残念です。森田くんをたっぷり観れたのは嬉しかったが、う〜ん、全体では微妙でした。
@東急シアターオーブ 1F 18列上手
いのうえさん演出だったけれど、劇団☆新感線ではなかったから、通路は全く使わなかった。当然ながら、千秋楽だったけれど、煎餅撒きもあるわけない。パルコプロデュースだったしね。
まず、いのうえさん演出のテンポが自分の好みと合わなくなっていた。途中、眠気にも襲われた。
ヒリヒリとするような緊張感と疾走感のある演出だったら、間違いなく痺れていただろうに…、残念です。森田くんをたっぷり観れたのは嬉しかったが、う〜ん、全体では微妙でした。
最近のコメント